花開くときに

コンサ応援

今日は、J2第5節 ブラウブリッツ秋田 vs.コンサドーレ札幌の試合がありますね。

13:00からキックオフで、アウェーになります。

さすがに5連敗はさけたいところですが、現地のサポーターも、DAZN観戦のサポーターも心をひとつにして、「不動心」を持って応援しましょう。

ネガティブのような邪念を退散させますよう、どうかお不動さまお願いいたします🙏

サポーターのみなさん、「揺るがない情熱120%」で勝利を呼び込みましょう!

あ、お不動さまのお写真はどれもこわいお顔立ちでしたので、あえて掲載しないことにしました。笑

*追記*

コンサドーレ、初勝利おめでとうございます!パチパチパチ〜🌸

現地サポーターの熱い想いが伝わり、選手もそれに答えていましたね。

一歩ずつ、成長し前進している選手の姿に感動しました。

シーズンはまだ始まったばかりで、シーズン終了後はどんな世界が待っているのかわかりませんが、見たことのない世界を今から楽しみにしています。

これからも、粘り強く応援していきます。


Xでみつけたポストに胸をうちました。

読むのは正直つらい思いがありましたが、やっぱり世の中にはこういう動物がいることに目を背けることはできないと思って、今回書いています。

10年間、つらい思いをした犬さんですが、今は幸せに暮らしているそうです。

里親の方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいになります。

この犬さんの悲しみはこの子にしかわからないことですが、わたしにはこの子の心の痛みを感じて泣くことしかできませんでした。

これからは、里親さまの愛情をたくさん受けて、安心して暮らして欲しいと願っています。

このポストをみて感じたことですが、

童謡の「ふしぎなポケット」は、ポケットをたたくとビスケットが増えていく歌詞でした。

普通に考えたら、ビスケットはたたくと割れてしまいますが、このうたではビスケットはどんどん増えていきます。

いろんな解釈があると思いますが、わたしのポケットには、愛がたくさんあって、たたいても割れないでどんどん増えてく、そんな愛がいっぱいのポケットにしたいなと思いました。


あたためていた可愛いポストも、よろしかったらご覧ください。

犬のフサフサした毛の中に、一生懸命ドングリを隠そうとするリス。

ふたりの間には、あたたかな雰囲気があって、なんとも言われない幸せな気持ちになりました。