こんにちは。
みなさんは人生で初めて購入したCDは、どんな曲でしょうか?
小学生の時に人気漫画「スラムダンク」がアニメ化されて、その時のエンディングテーマ曲「あなただけ見つめてる」。
この曲は、大黒摩季さんのミリオンセラーになった有名な曲ですが、その曲が収録されている『BACK BEATs #1』というベストアルバムを人生で初めて自分で購入しました。
「スラムダンク」が好きで、この曲の歌詞を読むと、そのお相手様に対しての一途で純粋なラブソングになっていますが、果たして小学生のわたしはこの曲の意味を理解していたのでしょうか?笑
世の中には色んなラブソングが流れていますが、小学生のわたしは大黒摩季さんの力強いボーカルと軽快なメロディに心惹かれていたんだと思います。
数年前に札幌ドームで行われたコンサドーレの試合前に、大黒摩季さんがいらっしゃって、サポーターの前でミニライブをされました。
とても盛り上がり、ハスキーボイスが魅力的で、かっこよかったです。
その時も「あなただけ見つめてる」を披露されました。
社会人になって初めて大勢の前でカラオケを披露することになったことがあります。
わたしはカラオケが少し苦手ですが、どうしても歌わないとならない雰囲気になってしまい、覚悟を決めてマイクを持って歌ったのが、スピッツの「愛のしるし」という曲でした。
マイクを持つ手が緊張で震えて、ドキドキしながらも歌いきり、笑顔で見守ってくださった先輩のもとへ駆け寄って、あたたかい言葉をかけてもらったことを思い出しました。笑
このエピソードを書いて思ったことですが、
わたしにどんな印象を持たれているのかわかりませんが、本当の自分は目立つのが嫌いなタイプです。
ブログを始めたのも、自分の作った古布作品のために「正義感」を持って書いていただけでした。
それでも人のためになることをと思ってブログを書いている延長ですが、人に本当の自分の気持ちをわかってもらうことは、難しいことなんだと思う日々です。
また、輝いてみえる人の影には、人知れぬ努力や人には言えない苦しみを乗り越えていることをわかってほしいと思いました。
ただ、読んだ誰かが幸せになることを考えていますが、たまに苦しくなってしまう自分もいます。
小学一年生の時、教育実習にきた女性の先生にいわれた言葉が今の自分を救っています。
「○○ちゃんは、いつもみんなの後ろで大人しくしているけど、本当に前に出ていかないといけない時が来たら、勇気を出して前に出ていくんだよ。」と教えてもらいました。
大人しくしているのは、理由があってのことだと思いますが、先生との短い時間の中で、自分を見ていてくれたことが嬉しくてしかたなかったです。
人生において、人との出会いや音楽、すべての出会いに感謝したい気持ちでいっぱいです。